デジタルスチルカメラ専門 面白実験&コミュニティーサイト Powered by
Digiken-net |
フジフイルム最新機種
FinePix S602
爆速レポート
正式な発売日までまだ日にちが有りますが、予約分の出荷はすでに始まっており、私のところにも本日届きましたので、早速いじくって見ました。なお、まだ潜在的な機能にまでは触れておりませんので、ここでは基本機能についてのみレポートいたします。
まず、これまでのFinePix4900Z/Finepix6900Z(以下目玉親父1世/2世と表記)に比べて格段に格好良いです。思っていたより小さいですが、確実に大きくなっています。 特に右手のグリップ部。これは多分、手の小さい人には撮影は困難かと思います。それは目玉親父2世までとボタンの配置がガラッと変わったことに起因しており、撮影の際は右手の人差し指でシャッターボタン、そしてこれまで左手で操作していたレンズ横のズームボタンが排除されたことにより、右手の親指でもズーム操作を行うからです。手が小さいと操作しにくいと思います。 で、そのズームボタンがちょっと曲者。場所が悪いんですよ。 私、左眼でビューファインダーを覗く人間で、しかも眼鏡を掛けています。 よって、ズーム操作時、右手の親指の背が右の眼鏡のレンズにメチャ当たり、手の油脂だらけで、レンズクリーナーで撮影のたんびに眼鏡をフキフキフキフキ。これにはまいった。せめてレンズの横のズームボタンは小さくてもよいから残して欲しかったぞ! 更に、目玉親父1世/2世を使いつづけていた人は、左手でこれまでのようにズームボタンを押そうと間違えてレンズ横のボタンを操作してしまうことでしょう。ここはマクロボタンになりましたので、結果、ズームするつもりがマクロに入ってしまいました。しばらく使ってれば慣れますが、、。 更に更に、カメラによってズームボタンと電源スイッチの位置が違うのがいけないんでS602のせいじゃないんですが、C2500Lみたいなズームレバーがシャッターボタンの所にくっついている機種を使っていた人は、ズーミングしようとしてS602の電源を切ってしまうなんて事もとっさに間違えやすいかな。ま、これも慣れれば問題ないです。 よいところと言えばS602になってシフトボタンが進化しており、各機能にショットカットが可能になっています。例えばシフトボタンを押しながらOKボタンを押すと直接に記録モードの設定画面にジャンプしたり、 シフトボタンに露出補正ボタンとコマンドダイヤルで測光モード、 シフトボタンにストロボボタンとコマンドダイヤルでホワイトバランス、 シフトボタンに連写ボタンとコマンドダイヤルでISO感度、 がダイレクト変更可能になりました。便利です。 が、小さな手ではホールディングが難しく、かと言って大きな手では連写ボタン・ストロボボタン・露出補正ボタンとコマンドダイヤルの組合せは曲芸に近いアクロバットな手の指の操作になります。手の微妙な大きさが勝負です(笑)。 AF、これはフジのリリースの中で比類の無い高速なAFって書いてたんでどんなに凄いのかと思ってましたが、特別に爆速って訳じゃなくって、前よりは格段に進化してますが、比類ないって事ではないですよ。AF時にフリーズする問題はかなり改善されました。ほんの一瞬止まりますが、ビューファインダーの宿命で仕方ないんじゃないかな。これぐらいは。 それより問題は、横の線にAFが全く合わなくなってしまいました。例えばね、電線。電線撮る奴なんかいないんだけど、S602で横に伸びる電線にAF試してみてください。絶対合いません。目玉親父1世で念の為試したら、問題なくAFしてます。パッシブフォーカスセンサが付いたんですから、TTLコントラスト方式で拾えなかった部分を補って欲しかったな。なお、S602をちょっと傾けて電線を斜めに写してやればAFは効きます。 最後の気になったところは外部電源の入力端子。思いっきり引っ込んでるんです。なのでエナックスのパワーバッテリー(デジカメ用)は差し込めず、使えません。電圧が単三電池になり6Vも可能になってますが、どなたかエナックスのパワーバッテリー(デジカメ用)の端子を改造して突っ込んでみる人柱の方おりましたら、結果連絡ください。前代までは電圧の関係でエナックスのバッテリーは使ってはいけないことになってましたから、私としてはS602で試すのに勇気が要ります。自己責任で挑戦してね。 |
|
レンズの否曲収差 |
ワイド端 |
中間域 |
テレ端 |
レンズの否曲収差は、ワイド側で樽型、中間域からテレ端で糸巻き型です。テレ端ではさっき書いた通り横線にピントが合わないため、後ろにAFが抜けてます。 実写画像のサンプルはもっと撮り進んでからアップします。曇天空で使ってた限りですが、ホワイトバランスをオートにして撮影していたら、どうも色乗りが前代よりも悪い気がします。晴れた日にデイライトモードで撮影しない限りは何ともいえません。今日の画像はちょっと色味が悪かったから掲載は止めときます。 |